絶滅しかけた土着品種「ススマニエッロ」を復活させたプーリア新進気鋭の若手生産者「テヌーテ ルビーノ」

2016/06/21
突撃インタビュー
 
2016年6月14日 テヌーテ ルビーノ社 デ マウリ フランチェスコ氏

絶滅しかけた土着品種「ススマニエッロ」を復活させたプーリア新進気鋭の若手生産者「テヌーテ ルビーノ」

テヌーテ ルビーノ
プーリア州サレント半島のブリンディジを本拠地とするテヌーテ ルビーノの現オーナー、ルイジ ルビーノ氏は、父が1980 年代半ばに購入した農園を発展させ、1999年にテヌーテルビーノを立ち上げました。現在は500ヘクタールの広大な土地に畑を所有しています。スタッフの平均年齢40 歳以下というこの若い生産者は、「サレント半島=バルクワイン」のイメージから脱却するべく様々な試みを行っています。特に注目されているのが、ルイジが復活させた土着品種「スッスマニエッロ」から生まれる美しい酸とエレガントな味わいを持つワインです。ワイナリーの輸出部長で日本語が堪能なデ マウリ フランチェスコ氏にお話を聞きました。

テロワールを意識した高品質なサレント産ワイン

畑イタリアでは珍しく広い平野部を持つプーリア州は、温暖な気候に恵まれオリーヴや穀物、野菜や果実などを栽培する大農産地で、ワイン生産量も常にイタリアトップの座を争っています。私たちはサレント半島ブリンディジの海岸線近くに複数の畑を所有し、それぞれの畑が持つテロワールに合わせてブドウを栽培しています。海の影響を一番強く出る畑が
「イアッディコ・ジャンコーラ」。ここにはワイナリーの顔となるスッスマニエッロを植えています。ミネラリーな土壌と海からの影響で酸とミネラルがイキイキとしたワインが出来ます。「マルモレッレ」は少しだけ内陸に入った畑でネグロアマーロとマルヴァジア、シャルドネを栽培しています。石灰質を多く含む土壌でレバンテと呼ばれる局地風の影響によりやや涼しい気候となっています。「プンタ アークイラ」畑は海抜100 メートル地帯に広がる痩せた土地で、石ころが多く混じります。力強く、酸が強い最高のプリミティーヴォが産まれてくる場所です。そのテロワールを把握し、食事に合うドライで洗練されたワイン造りを行っています。

プリミティーヴォの畑から発掘された3500年前の古代遺跡

ロゴテヌーテ ルビーノのラベルに描かれた紋章は今から3500年前、古代ローマ以前にワイン造りをしていたヴィセルノ家のもので、ルビーノがプリミティーヴォを植えている畑からヴィセルノ家の古代遺跡と紋章が偶然に発掘され、大変話題となりました。つまり3500年も前からここでブドウが栽培され、今は私たちがワインを造っています。その畑で造られるワインを「ヴィセルノ」として年間30000本リリースしています。
 

しっかりとしたアイデンティティを持ったワイン造りへ

1980年代のサレントは大量生産のバルクワインが中心でした。野菜や麦を造っていた農家の私たちもブドウを栽培していました。私たちが育てたブドウの品質が年々上がってきて、次第に北イタリアで高値で買われるようになりました。そうしたことから私たちの自身の名前でワインを造ろうと思いました。それから数年後、ヴィニタリーに初めて参加したんですが、興味をもってくれる人がとても少なかったです。それには、一般的にプーリアのワインが「大量生産のワイン」という認識があったからだと思います。ルイジ氏は「今、プーリアに必要なのは市場における価格戦略でも、国際的に通用するスタイルでもない。『これこそがプーリアのワインだ』というアイデンティティが必要」と捉え、「プーリア ベスト ワイン」という組合を造りました。ルイジが会長職に就き、他の生産者と一緒に、高品質なプーリアワインの発展に取り組んでいます。

絶滅の危機に瀕していた「スッスマニエッロ」の復興

スッスマニエッロ今、特に注目されているのが、ルイジが復活させた土着品種「スッスマニエッロ」です。早熟で栽培の難しい黒ブドウ品種スッスマニエッロ。栽培に非常に手がかかり、樹齢15年をピークに収量がかなり落ちる事が原因で、多産を求められていた80年代のサレントでは見向きもされなくなってしまい、一時期絶滅の危機に瀕していました。ルイジは購入した畑に放棄されていた樹齢75年のスッスマニエッロから根気強くマッサールセレクション(より良い樹だけ残していく方法)を行い、ブドウを少しずつ増やしていくことに成功します。

温暖なプーリアでは非常に珍しい10月初旬の収穫
完熟したスッスマニエッロでよりエレガントなスタイルを目指しています。その為、酸とミネラルが残るギリギリまで糖度を高める為、温暖なプーリアでは非常に珍しい10月初旬になってようやく収穫を始めます。本来早熟なスッスマニエッロをここまで引っ張って収穫出来るのは極めて例外的で、海が近くミネラルが豊富な土壌の最高のテロワールである事と、スッスマニエッロの復興に大いに情熱を燃やすルイジ氏のパッションに尽きます。

プーリアワイン全体の僅か0.02%!今までのプーリアワインのイメージを覆す美しい酸を感じるエレガントなスッスマニエッロ
海に一番近い畑「イアッディコ ジャンコーラ」でススマニエッロ100% のワインを産み出しました。「果実味豊かでアルコール度数の高いワイン」という今までのサレントのワインと異なり、スッスマニエッロから造られるワインは非常にアロマティックで美しい酸を感じるエレガントなワインとなりました。現在スッスマニエッロの生産量はプーリアのブドウ総生産量のうちわずか0.02%。情熱をもってその大半を造っているワイナリーこそがテヌーテ ルビーノに他なりません。

女性の為のプーリアワインイベント

女性による収穫比較的新しい生産者ですが、農業においてサレントでは昔から女性は常に重要な役割を果たしてきたことに敬意を表し、8月からの各畑で行われるブドウの収穫は、すべて女性の手によってデリケートに行ないます。男性はブドウを運ぶ役割を担います

 

 

収穫祭例年9月には「ヴェンデンミア デッレ ドンネ」(女性達の収穫祭)が行われ、収穫体験を行った後、プーリアの民族音楽である「ピッチカ」やカンツォーネを聞きながら、畑にテーブルを並べ食卓を囲み、目の前で出来立てのモッツアレラチーズをちぎって食べ、賑やかなイベントと共に豊穣の秋を祝います。女性の為のプーリアワインのイベントに毎年、イタリア各地からテレビや雑誌の取材陣が訪れ、プーリアワインのアピールに一役を買っています。

テヌーテ ルビーノだけが造る!スッスマニエッロ100%の瓶内2次ロゼスプマンテ
スマーレ メトード クラシコ ブリュット 2012
スマーレ メトード クラシコ ブリュット 2012


スッスマニエッロで瓶内二次醗酵スプマンテを造っているのはテヌーテルビーノだけです。フランチャコルタの法定熟成期間を軽く超える24ヶ月熟成です。スッスマニエッロをスキンコンタクトして鮮やかなピンク色を引き出します。穏やかな泡立ちとバラや赤い果実の華やかなアロマがあります。2012年がファーストヴィンテージで、今後は48ヶ月熟成のキュヴェもリリースする予定です。ただ、生産量が3000本程度で非常に少ない本数しかボトリングされません。
試飲コメント:レッドチェリーやバラの香りに豊かなミネラルのドライな味わいです。海に近い畑らしく心地よい塩味があり、終始エレガントでクリーンな味わい。エビやアサリを使ったトマトソースでワインの持つ海のニュアンスを合わせてみたい。

ミネラル感に富むエレガントな白
マルモレッレ ビアンコ 2015
マルモレッレ ビアンコ 2015


マルヴァジア ビアンカと私たちが唯一使う国際品種シャルドネをブレンドさせた白ワインです。栽培農家だった父の代からのシャルドネが今も植えられています。畑は石灰質を多く含む粘土と石が多く含まれ、ミネラル感に富むワインが産み出されています。マルモ(イタリア語で大理石の意)の名前が付いたこの畑は非常に硬く、雨が降っても、崩れるような事が滅多にありません。フレッシュフルーティーでスッキリとした酸を持っているので食事と楽しめるエレガントな白ワインとなっています
試飲コメント:軽やかでスマートなボディながらも味わいの要所は外さない実に良くできたワイン。グレープフルーツの爽やかさに桃や西洋梨のピュアでクリーンな果実の香りに、涼しげなミネラル、白い花のニュアンスが綺麗に寄り添っています。オリーブオイルと塩で食べるシンプルなシーフードサラダや、白身魚のグリルやチキンのハーブ焼き等非常に相性が良いです。

ドライで洗練されたスタイルのロゼワイン
サトゥルニーノ ロザート 2015
サトゥルニーノ ロザート 2015


プーリアと言えば赤ワインのイメージが強く、白とロゼでも品質の高いものが造れる事を知ってほしかった。温暖な地域なので、アルコールやボリューム感が上がりすぎないようにして、プーリアの赤ワインの良さを継承するバランスのとれたドライで洗練されたスタイルのロゼワインを目指しました」テヌーテ ルビーノが注力する洗練されたエレガンスの表現が感じられます。
試飲コメント:ネグロアマーロ100%のロゼ。スミレの花やレッドチェリーの華やかな香りに涼しげなミネラルが綺麗に重なります。厚みのある豊かな味わいながらも、酸とミネラルがしっかりと支えていて、スムーズでしなやかな飲み口があります。ラザニアやナスを使ったトマトソースのパスタ、ポルチーニリゾット等とも相性が非常に良く、スパイスを効かせた羊肉とも好相性。

ブドウの出来によりブレンド比率を細やかに変える
マルモレッレ ロッソ 2013
マルモレッレ ロッソ 2013


土着品種であるネグロアマーロ80%とマルヴァジア ネラ20%から成るワインです。「マルヴァジア ネラのタンニンは繊細でしなやかさがあり、柔らかいボディを造る。スパイシーでタンニンの多いネグロアマーロと相性が良い」と考えるテヌーテ ルビーノでは、収穫されたマルヴァジア ネラの出来によってヴィンテージ毎に配合の比率を細かく変えています。
試飲コメント:ザクロやプラムの豊かな果実香に、軽やかなスパイス、綺麗なミネラルが心地よく重なります。目の詰まった充実した果実味はありますが、決して重々しくは無く、穏やかな酸味や心地よいミネラルとの綺麗なバランスがあり、エレガントな飲み心地が感じられます。豚肉のトマトソース煮込みやラグーソースのタリアテッレ、ローマ風サルティンボッカと好相性。

気軽にデイリーで飲めるスッスマニエッロ
オルトレメ ススマニエッロ 2014
オルトレメ ススマニエッロ 2014


スッスマニエッロは非常に手間と時間がかかるブドウですが、果実感と華やかなアロマ、綺麗な酸味を気軽に楽しんで欲しいと思ってこのワインを造りました。それが予想以上の出来映えだったので、オルトレメ(自らを超えた=予想以上に美味しい)と名付けました」希少な品種だからこそより多くの人に知ってほしいと思っています。
試飲コメント:チェリー、ザクロ、熟したプラムの豊かな香りにミネラルの清々しいニュアンスが綺麗に重なります。飲むと、タンニンは極めて柔らかく、スムーズで継ぎ目のない滑らかな果実感、美しい酸味とミネラル感がこのワインの味わいをよりエレガントなスタイルへ導いています。ズッキーニやナス等野菜を使ったトマトソースパスタ、ポルチーニリゾットやスパイシーなお肉料理と好相性です。

濃厚なボディと非常に滑らかな口当たり
プンタ アークイラ プリミティーヴォ 2013
プンタ アークイラ プリミティーヴォ 2013


単一畑「プンタアークイラ」から造られるプリミティーヴォ100%のワイン。痩せた土壌で石が多く含まれ、ミネラル感に富むワインが産み出されています。4000リットルのフランス産オーク樽で4か月間で最低でも4ヶ月間の瓶内熟成を経てリリースされます。
試飲コメント:深く濃いルビー色です。ブラックチェリーやプルーン、カシスの充実した果実の印象に、スパイスやタバコ、黒コショウ、甘草、ハーブの複雑で豊かな香りが溶け合っています。飲み心地は滑らか。特筆すべき綺麗な酸味とミネラルがボディを引き締め、アルコール14.5%とは思えない程の洗練されたエレガンスと繊細な表情を魅せてくれます。ラグーソースのパスタや豚トリッパのトマト煮込み等と好相性です
インタビューを終えて
日本語堪能なフランチェスコ氏の軽快な説明で土着品種スッスマニエッロについて知るとてもいい機会でした。比較的新しいワイナリーで、高品質なプーリアワインを目指していますが、奇をてらわず昔からある土着品種のポテンシャルを見事に引き出す堅実なワイン造りです。南の土着品種のおおらかで良い部分と丁寧に醸造された現代的で滑らかな飲み心地がバランス良く共存していています。他には見られないエレガンス溢れるプーリアワインです。食事との幅広い相性の良さも感じさせます。スッスマニエッロで瓶内2次醗酵スプマンテを造る等、独創的な面もありますが、栽培しているのは伝統的土着のブドウ品種です。伝統と革新が息づく、今後ますます楽しみなワイナリーと思いました。
テヌーテ ルビーノのワインはこちら⇒
突撃インタビューバックナンバーはこちら⇒