シチリア最古の畑で守り継がれる最高峰ネロ ダーヴォラ!「フェウド モントーニ」突撃インタビュー

2024/03/21

2024/01/31

ファビオ シレーチ氏 Mr. Fabio Sireci、メリッサ ミュラー氏 Ms. Melissa Muller

シチリア最古の畑で守り継がれる最高峰ネロ ダーヴォラ!
偉大な醸造家が見出した唯一無二のエレガンスが光る歴史的名門「フェウド モントーニ」突撃インタビュー

1469年に創業したシチリアの歴史的名門「フェウド モントーニ」。拠点を置くシチリア中央部「カンマラータ」はアラビア語のchamrat(ワインの意味)に由来し、何世紀も前から高品質ブドウが栽培される高標高エリアです。他にはない個性を放つブドウが造られる産地で、偉大な醸造家ジャコモ タキス氏は、カンマラータ産のネロ ダーヴォラに対して「一線を画した気品さとエレガンスがある」と評すほど。フィロキセラ前から根付くネロ ダーヴォラで造る最上級キュヴェ「ヴルカラ」は、シチリア最高峰ネロ ダーヴォラとして知られています。今回は、そのエレガントさ溢れるワインを試飲しながら、3代目当主のファビオ シレーチ氏と奥様のメリッサ ミュラー氏にオンラインでお話を聞きました。

シチリアの知る人ぞ知る歴史的銘醸地に500年以上根付く老舗
最高峰ネロ ダーヴォラの造り手「フェウド モントーニ」

「まるで島の中に島がある」高標高のシチリア中央部カンマラータ
――ボンジョルノ。本日はよろしくお願いいたします。

ファビオ ボンジョルノ。今日はフェウド モントーニの哲学や歴史を紹介することができて大変嬉しいです。私たちが拠点を置くのは、シチリアの中央部カンマラータです。ご存じの通りシチリアは地中海最大の島であり、東西南北、沿岸部、山間部など地域によってワインの特徴が全く異なります。

例えば、ティレニア海に面した北部は軽やかなワイン、南部は骨格に優れたジャミーなワイン、東部は火山エリアのエトナワイン、西部はマルサラや白ワインが有名です。

一方で、私たちの本拠地カンマラータは、標高が750メートルにも及び、近くにはカンマラータ山(標高約1500メートル)とマドニエ山(標高約1900メートル)があります。つまり、カンマラータは山の中にあり、まるで(シチリア)島の中に島があると表現できるような特異なエリアです。

500年以上前から高品質シチリアワインを生産してきた歴史
ファビオ フェウド モントーニは1469年に創業された歴史あるワイナリーです。私たちシレーチ家がモントーニを取得したのは、今から200年ほど前になります。1595年発行のイタリア初のワイン専門書「De Naturali Vinorum Historia」では、モントーニのブドウ栽培やワインの品質が称賛されています。これは、モントーニが数百年も前からブドウ栽培を行い、長年にわたり高品質ワインを造り続けてきたことの証明であると考えています。

カンマラータ唯一の造り手としてシチリア最高峰ネロ ダーヴォラを生産
――フェウド モントーニの本拠地カンマラータは、他のエリアと比べて何が最も特徴的ですか?

ファビオ 雪が降るほどの高い標高や他にはない長い歴史の他に、モントーニ以外の生産者がいないことも特徴です。強いて言えば、タスカ ダル メリータの1社くらいです。私たちが造るヴルカラは、彼らのロッソ デル コンテと並び最高峰ネロ ダーヴォラとして認知されています。これは誇りに思っています。

タスカ ダル メリータとは約40キロ離れており、50~60年前は彼らにブドウを供給していました。現在ヴルカラに使用するブドウは、かつてロッソ デル コンテ用として売っていたんです。

何世紀も守り継がれるシチリア最古の畑
最も純粋なネロ ダーヴォラで造る最上級キュヴェ「ヴルカラ」

最も古く純粋なネロ ダーヴォラ「カラブレーゼ」
ファビオ シチリアの中で最も純粋なネロ ダーヴォラをカラブレーゼと呼びます。これは、ブドウがギリシャからカラブリアを通ってきたことに由来します。イタリア政府が発行する文書でネロ ダーヴォラという単語は出てきませんが、カラブレーゼという単語は存在します。

私たちが栽培するネロ ダーヴォラは、まさにカラブレーゼです。最上級キュヴェ「ヴルカラ」の畑は1800年代後半に祖父が取得したもので、フィロキセラ前から植えられています。数百年もの間ここに植わっている純粋なブドウ樹のみを使用しており、決して外部から苗木を購入しません。シチリアで最も古い畑の一つで造られる最も純粋な遺伝子を持つブドウでワインを生産しているのです。
中央部がヴルカラの畑

フィロキセラ前からカンマラータに根付く遺伝子を継承
「将来的には品種の純粋さが表現されたワインは減少していく」

ファビオ 私たちは、そのカラブレーゼという最も古い遺伝子をどのように純粋な状態で残し続けるかをずっと考えてきました。行き着いた方法はプロヴィナージュという、古樹に若い樹を接ぎ木する古い方法でした。品種の純粋さを守ることを重要視しているので、常にモントーニの畑の中で接ぎ木して育てています。

――新しくブドウ樹を増やす時は、全てその工程を行っているのですか?

ファビオ そうです。画像にある通り、手作業で時間も費用もかかりますが、全てはモントーニの将来のためです。近年では1983年と2023年に行いました。将来的には(手間暇がかかるため)このような品種の純粋さが表現されたワインは減少していくと考えています。

他エリアとは一線を画す気品さとエレガンス!
偉大な醸造家が見出したフェウド モントーニの個性

「これはネロ ダーヴォラではない」と言われたワインをジャコモ タキス氏が分析
ファビオ 私は30年間世界中を回り、モントーニのワインを紹介してきましたが、飲み手に「これはネロ ダーヴォラではない」と何回も言われ続けてきました。ネロ ダーヴォラだけでなくカタラットやグリッロも同様です。言われ過ぎて「何故なんだ…」と悩むこともありました。

そう思い悩んでいた2003年頃に、シチリアワインの大規模な勉強会が設けられました。そこで学長として招いたのがジャコモ タキス氏でした。彼は言わずと知れた、サッシカイアを生み出した偉大な醸造家です。彼はシチリア中のワイナリーを巡り、ワインの研究を始めました。もちろんモントーニにも来社し、試飲と分析をしていただきました。
タキス氏とファビオ氏

「ヴルカラはピノ ネロの味わいに非常に近い」
ファビオ タキス氏が分析した内容が書かれた手紙にはこう書かれてあります。「ヴルカラはピノ ネロ(ピノ ノワール)の味わいに非常に近い。他のネロ ダーヴォラと比べて控えめだが、一線を画した気品さとエレガンスがある」と。当時から、ネロ ダーヴォラには特徴の異なる栽培エリアが複数あると認識されていましたが、カンマラータのネロ ダーヴォラは際立って違いがあるという言葉をタキス氏は残してくれました。

これは私たちのネロ ダーヴォラが他とは違う背景や純粋さがあること(数百年もの間カンマラータだけで育てられた純粋なネロ ダーヴォラであること)を示しており、モントーニだけでなくシチリア全体にとっても重要な手紙となりました。

サンジョヴェーゼ、ネレッロ マスカレーゼと繋がりを持つネロ ダーヴォラ
ファビオ ピサ大学の教授によると、ヴルカラのカラブレーゼ(ネロ ダーヴォラ)は遺伝子的にカラブリアの土着品種マントニコに近しいと言われています。マントニコは、サンジョヴェーゼとネレッロ マスカレーゼとの関連性が高い品種です。

ジョージアから始まり、トルコやギリシャを経由してイタリアに来たとされるブドウ品種は、長い歴史を積み重ねたことにより今の姿があります。私たちのブドウも、そういった流れを経て出来上がった個性があるのだと考えています。

最も純粋で歴史的な品種を表現するべく木樽の使用は避ける
ファビオ 私たちは、ほとんど木樽を使用しません。それだけ長い歴史を持つブドウに、木の影響を受けさせたくないからです。ネレッロ マスカレーゼはセメントタンク100%ですし、ネロ ダーヴォラ ラニューサとヴルカラは数ヶ月熟成させる程度です。ネレッロ マスカレーゼでは、青さが出ないように醸造前に梗を太陽の下で2日間乾かすという、ブドウ全体を最大限に利用する昔ながらの伝統手法を用いています。

さて、あと何時間でも話せますが、この辺で止めておきますね(笑)。シチリアやモントーニには、それだけ長い長い歴史があるのです。ブドウの起源や遺伝子、土地などの歴史的背景なくしては、私たちのワインを紹介することはできません。ぜひ、みなさんのご友人にもモントーニのワインを伝えていただきたいと思います。

――シチリアの中でも唯一の歴史を持つワイナリーの哲学とワインを存分に堪能させていただきました。ありがとうございました。

ファビオ&メリッサ ありがとうございました。

鋭い酸とミネラル!様々な料理に寄り添う樹齢55年のカタラット

カタラット デル マッソ 2021

カタラット デル マッソ 2021

メリッサ:
「このワインは、フィロキセラ前のブドウ樹から接ぎ木した樹齢55年のカタラットで造られています。カタラットにも様々な種類がありますが、これはカタラット ビアンコ ルーチドという品種です。ミネラルを多く含む土壌のマッソ(砂の岩)という畑で造っています。標高が高いので、非常に酸がしっかりしています。その鋭い酸によって脂分を切ることができるので、あらゆる料理と合わせることができます。料理によって表情を変えることから、私はこのカタラットにカメレオンというニックネームをつけています。アーモンドやレモンのニュアンスが出るのが特徴です。発酵と熟成もセメントタンクで行っています。長期熟成力が高く、15年経ってもしっかりしています」
試飲コメント:輝く麦わら色。注いだ瞬間に華やかな香りが広がり、黄色の凝縮果実や柑橘系、若干のドライフルーツや南国果実、ハーブのニュアンスを感じます。フレッシュで柔らかいフルーツ感が心地よく口中を満たします。香り同様の果実味、みずみずしい酸、若干の甘やかさが綺麗に調和しています。程よいボリーム感と長い余韻が特徴的です。

マグロのボッタルガと相性抜群の華やかなグリッロ

グリッロ デッラ ティンパ 2021

グリッロ デッラ ティンパ 2021

メリッサ:
「急勾配を意味するティンパという畑で造られたグリッロです。ミネラル豊かで保水能力に優れた砂質土壌の畑です。カタラット同様にセメントタンクで造っており、品種の特徴である華やかさと程よい酸を表現しています。生魚や魚卵と相性が良いです。特にシチリア伝統のマグロのボッタルガと非常に合います」
試飲コメント:黄金に近い麦わら色。フレッシュで繊細な白い果実とミネラル豊富な香り。ソフトな口当たりで、香り同様のフレッシュでミネラリーな風味があります。後から現れる程よい果実感と若干の苦味の余韻が持続します。

軽やかで華やか!奥行きを感じる複雑なネレッロ マスカレーゼ

ネレッロ マスカレーゼ ロッソ テーレ ディ エリオ 2020

ネレッロ マスカレーゼ ロッソ テーレ ディ エリオ 2020

メリッサ:
「エリオとは、先代と私たちの息子の名前です。ネレッロ マスカレーゼはシチリアのピノ ネロと呼べる興味深い品種です。古い樹からマッサルセレクションして造られる私たちのものと、苗木を購入して植えられた近年のものとは明確な違いがあります。バラの花、黒胡椒、ザクロ、野生のイチゴの香りがあり、収斂感があるような味わいです。この収斂性は、除梗をせずに行う醸造から来ています。白ワインと同様にセメントタンクだけで造っています」
試飲コメント:やや淡いルビー色。赤系果実、黒系果実、黒胡椒などのスパイスを感じる、軽やかながら奥行きのある香り。華やかさも。味わいは香り同様に、軽やかながら芯のある果実感と華やかさがあり奥行きを感じます。フレッシュで繊細な風味が長く長くエレガントに持続します。若干のオレンジのような柑橘感も現れます。心地よいタンニンも相まった美しい余韻に満たされます。

ヴルカラの遺伝子を受け継ぐバランス感に優れたネロ ダーヴォラ

ネロ ダーヴォラ ラニューサ 2020
ネロ ダーヴォラ ラニューサ 2020

メリッサ:
「フィロキセラ前のヴルカラのブドウを接ぎ木したネロ ダーヴォラで造っています。樹齢は30~40年。畑名のラニューサとは、シチリアの方言で怠け者という意味です。豊かな粘土土壌で非常に低収量で、農民たちが収穫しないということからそう名付けられています。100年前は食用のブドウ畑でした。発酵と熟成もセメントタンクですが、ボトリング前の約4ヶ月間だけトノーにて熟成させています。フルーティな風味にスパイスもしっかり感じる味わいです。ユーカリやミントのニュアンスもあると思います。肉にも合いますが、冷やしてしてマグロなど脂身のある魚とも合わせられます」
試飲コメント:濃いルビー色。濃厚ながらエレガンスを感じる黒系果実、ハーブ、凝縮果実の香り。ふくよかなボディと豊かな果実味とともに、涼やかさをも感じるエレガントな味わいです。その豊かな果実味とタンニンとが見事に調和しており、心地よい余韻が表現されています。バランスに優れた心地よい味わいです。

シチリア最古の畑!何世紀も守り継がれる最上級ネロ ダーヴォラ

ネロ ダーヴォラ ヴルカラ 2017

ネロ ダーヴォラ ヴルカラ 2017

メリッサ:
「ヴルカラは私たちにとっての女王です。この畑を祖父が取得したのが1880年で当時の樹齢が50年ほどでしたので、シチリアで最も古いネロ ダーヴォラと言えます。ヴルカラはただ美味しいワインを表現しているわけでなく、品種の純粋さを守ることを重要視しています。ブラインドで試飲をしたらシチリアワインとは思わないでしょう。ヴルカラとはブドウ樹の下に生えるハーブの名前で、何世紀もかけて影響を受けたメントールの香りが特徴的です。

香りも味わいも力強くて広がりのあるワインです。エレガントで線が細く、重さを感じる要素が一つもありません。南で造られているとは思えないでしょう。フレッシュな酸と繊細さを兼ね備えています。ビロードのように滑らかなタンニンが全体を引き締めています。それでいて柔らかさもありますね。ジビエや熟成チーズと最適です」

試飲コメント:ガーネット色。ドライフラワー、凝縮果実、スパイス、イチゴなどのフレッシュ果実、ドライイチゴ、ハーブ、甘やかなスパイスを感じる複雑な香り。フレッシュな酸と豊富な果実味のバランスに優れた味わい。香りに感じた赤系果実やドライフラワーと木樽の風味が溶け合った印象です。爽やかさ、エレガンス、凝縮感が綺麗にまとまっています。

インタビューを終えて

試飲して特に印象的だったのは、ネロ ダーヴォラ ラニューサとネレッロ マスカレーゼです。ラニューサには他地域のネロ ダーヴォラにはない繊細さと奥行きのある味わいがあり、ネレッロ マスカレーゼには程よい酸と心地よいタンニンの美しい余韻がありました。ファビオさんたちの解説を聞きながら、その美味しさに浸ってしまいました。

そして、土地の歴史やブドウの歴史、ワイン造りの歴史など様々な背景を知ることでフェウド モントーニの独自性を理解することができたと思います。今回の記事には書ききれないほどファビオさんの解説は大変充実しており、「どこの地域にもない唯一無二の個性を伝えたい」という情熱を強く感じました。また、何世紀も守り継がれてきた純粋なネロ ダーヴォラで造る最上級キュヴェ「ヴルカラ」には、その情熱と唯一無二の味わいがぎっしり詰まっていたと感じました。

奥様のメリッサさんは、コロンビア大学で人類学者として教鞭を執ったり、ニューヨークでシチリア料理店を経営したり、336ページにもわたるシチリア料理本を出版されたり、福井県に留学経験があるなど様々な一面を持っておられます。そのメリッサさんが解説するワイン解説も大変勉強になりました。特に自身のレストランでもグラスワインとして提供するカタラットの個性を、あらゆる料理と合わせて楽しみたくなりました。