プロが注目する「歴史的傑作」2016年が遂にリリース!イタリアワインガイド総合得点で4度も第1位獲得!
プーリアのモンスターワイン「エス」
サッシカイア、オルネッライアを抑えイタリアワインガイド総合得点で4度も第1位獲得したプーリアのモンスターワイン「エス」最新2016年が遂にリリースされました!!いきなり『ルカマローニ』98点のハイスコアでプロフェッショナル大注目の「エス」2016年、早速試飲しましたが、さらに「一段ギアの上がった」歴史的傑作です!
「プリミティーヴォ ディ マンドゥーリア エス 2016 ジャンフランコ フィノ」
2016年は濃密さの奥に広がる緻密で隙のないクールな果実感
ブラックベリーやプラムなどの黒い果実に、レーズンなどドライフルーツの芳醇な香りに加え、バラの花、バニラ、ビターチョコレート、カンゾウ、黒胡椒など複雑なアロマが渾然一体なって迫力のあるインパクトがありますが、2016年は濃密さの奥に広がる非常に緻密で隙のないギュッと詰まったクールな果実感が印象的です。
開けたての香りからはまだ頂点は見えないものの、その秘めたる複雑性、圧倒的な裾野の広さ、これから進展していくであろうスケール感において、2016年は傑出した内容を備えています。
「伊ワインガイド総合得点で4度も第1位獲得!プーリアのモンスターワイン「エス」2015&2016をヴィンテージ違いで贅沢に楽しむ2本セット 【送料無料】」
サッシカイア、オルネッライアを抑え、2012年〜2014年、2016年度版で過去4度もに輝いたプーリアのモンスターワイン「エス」2015&2016のヴィンテージ違いで贅沢に楽しむ2本セットをご用意しました!ワインジャーナリストのチェーザレ ピロン氏が、イタリア主要ワインガイド『ガンベロロッソ』、『ビベンダ(ドゥエミラヴィーニ)』、『ヴェロネッリ』、『エスプレッソ』、『ヴィーテ』、『ルカマローニ』、『ダニエレ チェルニッリ』の7誌に掲載された評価を総合し、ランキング形式にして発表する「La top 100 dei vini rossi」で常に絶賛されるモンスターワイン「エス」。凝縮した果実の力強さ、パワフルな「2015年」、濃密かつ立体的な味わい「文句のつけようのない素晴らしいボディバランス「2016年」を飲み比べでお楽しみ下さい!
「ヨ ネグロアマーロ サレント 2014 ジャンフランコ フィノ 」
ネグロアマーロで造るモンスターワイン「エス」の兄弟ワイン「ヨ」
5大イタリアワインガイド(『ガンベロロッソ』、『ビベンダ(ドゥエミラヴィーニ)』、『ヴェロネッリ』、『エスプレッソ』、『ルカマローニ』)の総合評価で3年連続No.1に輝くモンスターワイン「エス」の兄弟ワインで樹齢40年のネグロアマーロ100%で造る「ヨ(Jo)」。エスと同様、ブドウ樹につけたまま軽く乾燥させた果実から造られ、醸造工程はエスとほぼ同じ。イオニア海に臨むサレント地方に昔から存在しているネグロアマーロの個性が表現された、エレガントで複雑味に富んだ素晴らしい味わいです。
「プリミティーヴォ ディ マンドゥーリア セ 2016 ジャンフランコ フィノ」
違いは樹齢。醸造工程はエスと同じ。モンスタープリミティーヴォに近いクオリティをお手頃価格で楽しめる
5大イタリアワインガイド(『ガンベロロッソ』、『ビベンダ(ドゥエミラヴィーニ)』、『ヴェロネッリ』、『エスプレッソ』、『ルカマローニ』)の総合評価で3年連続No.1に輝くモンスターワイン「エス」のセカンドワイン「セ(Se)」が新入荷。「セ」は「エス」と同じくプリミティーヴォ100%、収穫後の醸造はエスと同じ工程をたどります。違いは樹齢だけ。エスに近いクオリティをお手軽な価格でお楽しみ頂ける、まさにエスの弟分のワインです。
造り手の「ジャンフランコフィノ」は『ガンベロロッソ』2010年最優秀栽培家や、2012年度ヴィーニタリにて、イタリア政府より贈られる葡萄栽培家の最大の栄誉「Benemerito di Cangrande」受賞が発表されるなど、まだ若い生産者にもかかわらず、獲得した栄誉は枚挙に暇が無く、現在イタリアで最も話題の造り手です。世界中で争奪戦となっているモンスターワイン「エス」をご堪能ください!!
2015年4月、ジャンフランコフィノの奥様でシモーナ ナターレさんがトスカニーに来てくれました!2004年に設立したばかりの造り手ながら、イタリアの5大ワインガイドの総合得点で第1位に輝いた「プリミティーヴォ ディ マンドゥリア エス」。2009ヴィンテージでイタリアワインの頂点に立ち、それから3年連続でNo.1というものすごい評価をとり続けました。「ワイナリー立ち上げから短期間にこの栄光を勝ち取るジャンフランコフィノとは一体どういう人なのか」この成功の陰には、奥様のシモーナさんとのたくさんの努力があったことを知りました。
その模様はこちらから→3年連続で5大イタリアワインガイド総合第1位に輝く「ジャンフランコ フィノ」インタビュー