2019年4月17日 リブランディ社 パオロ リブランディ氏
ブドウ栽培者の頂点に輝いたカラブリアの雄!
|
||||||||||
リブランディ社のあるカラブリア州「チロ」は、素晴らしい粘土質の土壌と昼夜の寒暖差をもたらすイオニア海とシーラ山地の間という地形に恵まれ、「エノトリア テルス」(ワインの大地)と称えられたほどブドウ栽培に最適な土地です。1953年に創業したリブランディ社は「ワインを通じてカラブリア州が持つ豊かな土地、歴史、文化を伝えたい」と土着品種ガリオッポを中心に地に根付いたブドウによるワインの魅力を伝え続けています。1988年にはカラブリア州で初めて『ガンベロロッソ』最高賞を獲得、2013年にはバローロボーイズの雄「エリオ アルターレ」、カリスマ「エドアルド ヴァレンティーニ」、白ワインの歴史を変えた「ヨスコ グラヴナー」がかつて選出された『ガンベロロッソ』最優秀ブドウ栽培者賞を受賞し、「カラブリアと言えばリブランディ」という揺るぎない地位を築き、さらなる躍進への弾みとなっています。リブランディ社のパオロリブランディ氏にお話を聞きました。 | ||||||||||
リブランディを世界に広める「第3世代」パオロ氏 |
||||||||||
パオロリブランディ氏 アソシエイト・オーナー兼セールスマネージャー 1977年レッジョ ディ カラブリア生まれ。 ミラノ大学哲学専攻科卒業後、ワイン市場のマネージメントと醸造学修士課程を修了。 北米地域(アメリカ、カナダ)、アジア(日本、韓国、台湾)、ヨーロッパ(スイス、 |
||||||||||
1953年創業。6ヘクタールの畑「ドゥーカサンフェリーチェ」からスタート |
||||||||||
1953年創業。6ヘクタールの畑「ドゥーカサンフェリーチェ」からスタート リブランディ社は祖父のアントニオ( 兄) とニコデモ(弟)がターラント湾南側の岬、イオニア海に面した小さな街チロマリーナで1953 年に創業しました。私で3世代目になります。ワイナリーの歴史的には約70年といったところでしょうか。 ワイナリーとしては元々祖父が所有していた6ヘクタールの畑「ドゥーカサンフェリーチェ」を父と伯父が引き継いだ事から始まります。現在DOCチロエリアは4つの畑、IGTのヴァルディネート、メリッサに2つの畑を所有し、所有する畑は230ヘクタールまで広がっていて、250万本の生産量があります。 全カラブリアワインの約80%の生産量を誇るDOCチロ 海と山に囲まれたワイン造りの歴史が古い土地 カラブリアは東をイオニア海、西をティレニア海に挟まれた南北に細長い形をした海に囲まれた州になります。海に面した海岸線は約800キロにも及びます。海も綺麗でとても素敵な場所ですが、チロマリーナから内陸部に向かって車で1時間も走ると標高2500メートル級の山々があり、南イタリアでありながら冬にはスキーも出来る程の山岳地帯が連なっています。 沿岸部の気候は地中海性気候でイオニア海側は乾燥しており、ティレニア海側は温暖です。一方、内陸部は大陸性気候でアペニン山脈の最南端を構成するアスプロモンテ山塊を中心とした山岳地帯とシーラ山地が広がります。冷涼で昼夜の温度差が激しいのが特徴です。重要なギリシャ植民地であったことで知られ、当時から「エノトリア(ワインの大地)」と呼ばれたほど、ワイン造りの歴史が古い土地でもあります。 |
||||||||||
|
||||||||||
カラブリアの宝は「多様な文化と風土」にあり |
||||||||||
カラブリアの宝とは、「多様性」にあり 歴史的にも様々な文化が交差した土地で古代ローマ、ギリシャからスペイン、フランスまで。カラブリアの宝とは何か?と聞かれたら、その答えは「多様性」だと思います。海もあり山もあり、地理的にも素晴らしさをもたらしてくれています。それがカラブリアの豊かな食文化に繋がっています。海に面した州なので魚介がメインだと思われる方が多いですが、豚肉もよく食べます。野菜、ポルチーニ茸もカラブリア名産品です。それを保存する技術もカラブリアならではと言えます。有名なものは唐辛子(ペペロンチーノ)ですね。サラミやンドゥイヤ等、唐辛子を使って食材を保存しています。私達は野菜が一番おいしい旬の時に収穫をして保存し、それを一年通して食べていきます。カラブリアに来て気候、地形、食材等、色々な新しい発見が見つけて頂ければと思います。 Q.カラブリア全土で辛い物が良く食べられているのですか? 海側のエリア、山側のエリアで多少の違いがありますが、カラブリア全土で辛い物が食べられていますね。例えば私はランチでバジリコとトマトのパスタを食べる時には唐辛子を足します。カラブリアでは健康的にも唐辛子を摂取する事は良いとされていますから。そして生魚は歴史的には食べてこなかったのですが、ここ150年位で生魚を食べるようになりました。そもそも古代カラブリア人は海沿いに住んでいなくて、その多くが山側に暮らしていました。沿岸部は沼地が多く、病気が発生しやすかった事、外部からの攻撃、侵略を受けやすい理由から、海岸部ではなく山間部で暮らす事が多かったからです。 |
||||||||||
大学との共同研究で200種ものカラブリア土着品種から希少品種を再発掘 |
||||||||||
カラブリアに土着品種と呼ばれるブドウが200種も存在 カラブリアも持つ「多様性」はブドウ品種にも反映されます。1993年にリブランディ社が大学との共同研究を開始して分かった事はカラブリアに土着品種と呼ばれるブドウが200種も存在し、今も研究対象として栽培しています。 Q.カラブリアだけで200種類も土着品種があるのですか? はい、あります。私達が「ブドウの庭」と呼ぶ場所で200種類のブドウを実験的に栽培しています。200種のブドウを74グループまでには系統的に分けられます。例えば「マリオッコ」種の中でも更に分ける事が出来ます。つまりバイオタイプというものです。200種の約85%は黒ブドウ品種、残りが白ブドウ品種です。「様々なブドウをブレンドする事でより良いワインが出来る」とブドウ品種をブレンドする事が流行っていた時代もありました。現在においてワインは「楽しむ」モノでありますが、その昔は食べ物のように「摂取する」対象としての存在でした。「どの畑でブドウがより多く育つのか」「どのブドウが病害に強いのか」等、より安定的にブドウを生産する事が優先されていました。 「忘れ去られていたカラブリア品種」マリオッコの再発掘 |
||||||||||
リブランディNo.1の人気を誇る「クリトーネ」、歴史的畑「ドゥーカサンフェリーチェ」 |
||||||||||
リブランディNo.1の人気を誇る「クリトーネ」 私達のワインの中で唯一国際品種をブレンドしたワインです。1980年代に造られたワインです。1970年代のチロのワインと言えば、生産者協同組合によるワイン造りが一般的で、一か所に集められたブドウでワインを大量に造る事が主流でした。クオリティのワインと言うよりは、量を求めたワインが多い時代でした。私の父が「このままではいけない」という危機感から「レストランやエノテカで楽しんでもらえるような質の高いチロワイン」造りに情熱を注いでいく訳です。 質の高いワイン造りの必要性を感じた父は土着品種の研究も進めていましたが、まだ求めるクオリティでは無かったので、国際品種のブドウにチャレンジして質の高いワインを造っていく事を決めました。クリトーネはシャルドネ90%、ソーヴィニョンブラン10%のブレンドです、当時カラブリアでは国際品種ブレンドでワインを造る生産者がいなかったので、リリース当時は話題性もあって、直ぐに売り切れてしまいました。クリトーネとグラヴェッロが人気を博したおかげで畑を買い足したり、設備投資をする事が出来ました。 『ワインスペクテーター』TOP100に選出 ガリオッポ100%でカラブリア伝統的ワイン造りを表現「ドゥーカ サンフェリーチェ」 ガリオッポ100%!カラブリアの伝統的なワイン造り |
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
■インタビューを終えて | ||||||||||
良心的な価格で、どのヴィンテージも安心して楽しめる抜群の安定感を誇るリブランディ社のワイン。試飲したどのワインからもカラブリア州で初めて『ガンベロロッソ』最高賞トレビッキエリを獲得したワイナリーらしい、「カラブリアワインの知名度を高め、その偉大さを広く世界に知らしめたい」という思いがしっかりと感じられました。
カラブリアに残る200種類もの土着品種を研究、栽培し再発掘した古代品種「マリオッコ」をはじめ、希少な品種を絶やさぬように大切に栽培を続けている取り組みからはカラブリア州が持つ豊かな土地、歴史、文化を後世に伝えんとするリブランディ社の素晴らしい郷土愛を感じずにはいられませんでした。 試飲では『ワインスペクテーター』世界TOP100ワインにも選出され、リブランディ社で最も売り上げを誇る超コスパ白「クリトーネ」。濃密な香りと口いっぱいに広がるフレッシュな果実感で豊かな味わいながら癖になりそうな抜群の飲み心地。価格帯を大きく超える完成度の高さがあり、デイリーで楽しめるリブランディのこだわりが産む超コスパ白ワインです。カラブリア州では初めて『ガンベロロッソ』最高賞トレビッキエリを受賞したガリオッポ種とカベルネソーヴィニヨン種のブレンド、歴史的スーパーカラブリア「グラヴェッロ」はガリオッポのエレガントさとカベルネの力強さが見事に調和した凝縮感あふれる味わい。伝統的を敬いながらも常に進化を続けていることを感じさせるリブランディの素晴らしさを実感する偉大な赤。 「カラブリアと言えばリブランディ」と言わしめる程、州を代表する偉大なワイナリーでありながら、お食事と幅広く楽しめるお値打ちなラインナップは非常に魅力的です。デイリーで常備しておきたい超コスパワインです。是非お試しください。 |
||||||||||
リブランディのワインはこちら⇒ | ||||||||||
突撃インタビューバックナンバーはこちら⇒ | ||||||||||
ブドウ栽培者の頂点に輝いたカラブリアの雄!超コスパ生産者「リブランディ」
2019/04/25