カミッロ ドナーティ 伝統的瓶内二次発酵にこだわる カミッロ ドナーティ 泡 5本セット
イタリア エミリア ロマーニャ
これからの季節に!「カミッロ ドナーティ」微発泡5本S(4/4UP)
¥15,642
お届けのワインは商品名に記載のものになります。画像のヴィンテージ・ラベルデザインとは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
当日出荷
13:00までのご注文で最短翌日お届け
※注文個数によりお届け日が変わることがあります。
● | ||||
辛口 | 中辛 | 甘口 |
● | ||||
軽口 | 中口 | 重口 |
ミディアムガーネットの色合い。レンガがかったエッジ。バラや皮、チェリー、スグリ、微かにリキュールを思わせる香り。口中にはバルベーラに由来する旨味と果実が広がります。ネッビオーロとバルベーラのバランスが取れた味わい。心地良いタンニンが感じられる長い余韻が続きます。果皮浸漬の期間は2週間前後で、この間、1日1回の櫂入れ。ポンピングオーバーは行いません。アルコール発酵終了後、ステンレスタンクでマロラクティック発酵と熟成。収穫翌々年の8月に無清澄・無濾過で瓶詰め。SO2 は瓶詰め前に限り、必要最小限のみ添加。
お届けのワインは商品名に記載のものになります。画像のヴィンテージ・ラベルデザインとは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
ピエモンテの自然ファーム「マトゥネイ」がネッビオーロとバルベーラで造る赤
アルベルトとカルラ夫妻がピエモンテ州人口100人に満たないアルフィアーノ ナッタ村に移住、カルドナという丘の耕作放棄地と古いブドウ畑を引き継いで創業したワイナリーが「マトゥネイ」です。「マトゥネイ」とはピエモンテの方言で「少年」を意味しますが、これは地元で農業に従事する若者に年配者が愛情を込めて呼ぶ時に使う表現です。地元の文化や歴史、農業、畑のことについて知るために、地元の年配者達を尋ねて回った夫妻を村の人が「マトゥネイ」と呼ぶようになりました。2015年設立とまだ若いワイナリーですが非常にコストパフォーマンスが高く、透明感に溢れクリーンでナチュラルなワインは実にすばらしく、今注目すべき若手自然派生産者の一人です。
ネッビオーロとバルベーラのそれぞれの個性のバランス
手摘みで収穫したブドウを完全に除梗して、品種ごと別々にステンレスタンクで野生酵母のみで発酵させます。SO2やその他の醸造添加物は一切付け加えずに醸造します。2週間果皮浸漬を行い、この間、1日1回の櫂入れを行います。ポンピングオーバーは行いません。アルコール発酵終了後、ステンレスタンクでマロラクティック発酵と熟成を行い、ブレンド。収穫の翌々年の8月に無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。SO2は瓶詰め前に限り、必要最小限のみ添加しています。
ミディアムガーネットの色合い。レンガがかったエッジ。バラや皮、チェリー、スグリ、微かにリキュールを思わせる香り。口中にはバルベーラに由来する旨味と果実が広がります。ネッビオーロとバルベーラのバランスが取れた味わい。心地良いタンニンが感じられる長い余韻が続きます。
「マカイア」とはリグーリアの方言で、ジェノヴァ湾で発生する、特定の気象条件のこと。湿度が高く、どんよりとした空の天候を指します。航海や気象学の擁護につかwれていましたが、時が経つにつれて人間の感情を示す比ゆ的な意味を持つようになり、「怒りと混じり合ったメランコリーな気分」を表す言葉として使われるようになりました。
エチケットデザインはアイルランドの芸術家スティーブンティトリによるもので、アイルランドの伝統的な船乗りの入れ墨をイメージしています。海とリグーリア湾、メランコリーな気分、帆船、灯台などをマカイアの言葉と結び付けています。
ワインと畑は「Suolo e Salute」のビオ認証を取得
「マトゥネイ」のワインと畑は土と健康を意味する「Suolo e Salute」からビオ認定を受けています。農産物加工と環境保護の管理運営及び認定を行うイタリアの組織で1969年に医者や市民活動家によって北部トリノで設立されました。日本政府からも有機認証機関として認定されています。
2015年に誕生した小さな農園「マトゥネイ」
マトゥネイは 2015 年に誕生した小さな農園です。アルベルト ブリニョーロと妻のカルラは、四季の移ろいの中で仕事と人間が密接に絡み合っていた古来の仕事を通して、現代人が忘れてしまった人生の瞬間を取り戻しながら、持続可能な農業の新しい形態を再発見したいという強い想いがありました。二人は仕事を辞めて人口 100 人に満たない小さな村アルフィアーノ ナッタに移住し、カルドナの丘の耕作放棄地と古いブドウ畑を引き継いで農業を始めました。
添加物を一切使わず発酵を行うナチュラルワイン
二人が暮らす地方では、30 年前にランゲ地方で起こったような新しい世代のブドウ栽培家によって変革が起こっています。地元のナチュラルワインの造り手達に触発されて、二人も地場のローカル品種を栽培して、ナチュラルワインを造り始めました。栽培はビオディナミの手法も取り入れたビオロジックで、醸造面でも添加物は一切使わずに、野生酵母で発酵を行っています。まだ初ヴィンテージから数年しか経っていませんが非常にコストパフォーマンスが高く、クリーンなナチュラルワインを造っています。
地元のナチュラルワイン生産者との深い交流
彼らは化学薬品は一切使わず、地場の自然生態系を守り、何よりもブドウの質を最重要視して、農作業を尊重しながら働いてきました。夫妻はこの隣人を通して、地元の他のナチュラルワインの生産者達と知り合い、彼らから多くのことを学びました。このモンフェッラート地方では、30 年前にランゲ地方で起こったような新しい世代のブドウ栽培家が物事を変え始め、自分でワインを造り、畑のテロワールを表現するワイン造りをしていること。素晴らしいワインが産まれ、忘れられていたブドウ品種が再発見されていることを知りました。ブドウとワイン、そしてその伝統には真の可能性があること。ワインとは、地元のテロワールと文化、そして地元の人々について、世界中の人とコミュニケーションする最良の手段であることを認識したのです。
畑とワインはビオ認証「Suolo e Salute」を取得
マトゥネイの畑とワインは、人と健康を意味する農産物加工と環境保護の管理運営及び認定を行うイタリアの組織「Suolo e Salute」によってビオの認証を受けています。
1969年に医者や市民活動家によって北部トリノで設立されたSuolo e Saluteの歴史は古く、イタリアにおける有機農業のさきがけと言われています。1972年には国連の認定NGOであるIFOAM(アイフォーム:国際有機農業運動連盟)の設立にも関わった認証機関です。日本政府からも有機認証機関として認定されています。
通常送料:税込660円
(沖縄県:1,320円)
クール便:税込330円
ご希望に応じて購入時にご指定いただけます。送料無料の商品もクール便の追加料金は有料です。明細上は「送料」として計上されますので、あらかじめご了承ください。
【同梱不可商品】となっておりますので、こちらの商品だけで一度ご決済ください。 その他の商品とは同梱は出来ません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ヴィンテージや生産地などお好みに合ったワインが見つかります!またお探しのワインがありましたら専門スタッフへお気軽にご相談ください。
会員登録で、次回以降ご利用いただけるポイントを付与いたします。お買い物ごとにポイントが貯まり、1ポイント=1円でご利用いただけます。
ワインをよりどり6本以上または、ご購入金額16,500円以上で送料無料でお届けします。(クール代・一部地域を除く)
13時までのご注文で、最短当日の出荷が可能です。当日出荷マークのある商品よりご選択ください。 (他モールで販売しているため、タイムラグで出荷できない場合もございますので、お急ぎのご注文はお電話にて直接お問い合わせください。)
ワインの味わい、ご予算、お店のコンセプト、お料理などご要望に合わせて、ワインをご提案いたします。お気軽にお問合せください。
お届けのワインに関しましてのご不明点や、ブショネ等品質についてのお問合せに専門スタッフが輸入元を通じ迅速に状況に応じたアフターフォローをいたします。