イタリア大人気ロゼワイン飲み比べ ロゼ 6本セット
イタリア
イタリア各地の個性豊かなロゼ飲み比べ6本セット(4/17UP)
¥12,166
お届けのワインは商品名に記載のものになります。画像のヴィンテージ・ラベルデザインとは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
取り寄せ
注文日より2日後[休日除]以降発送
※注文個数によりお届け日が変わることがあります。
● | ||||
辛口 | 中辛 | 甘口 |
● | ||||
軽口 | 中口 | 重口 |
「サッシカイア」を産み出したイタリアワイン界伝説のエノロゴ、故ジャコモタキス氏が手掛けたサルディーニャ最高峰赤ワイン。「世界中の赤という赤を集めて、その中から誰が見ても赤だというものをだけを抜き出して、ひとつにしたような赤ワイン」プラム、チョコレートなどの複雑香、たっぷりの果実味、こくのあるリッチな味わいで『ガンベロロッソ』最高賞トレビッキエリの常連ワイン」。
お届けのワインは商品名に記載のものになります。画像のヴィンテージ・ラベルデザインとは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
「サッシカイア」「オルネッライア」「ソライア」を手掛けたイタリアワイン界伝説のエノロゴ、故ジャコモタキスが1984年からコンサルタントをつとめる生産者協同組合「サンターディ」の最高峰キュヴェ「テッレブルネ」です。『ガンベロロッソ』最高賞トレビッキエリを10回以上も獲得、『ドゥエミラヴィーニ』でも最高賞のチンクエグラッポリを何度も取っているワインです
歴史と伝統を守る希少な土着品種カリニャーノとボヴァレッドゥ
接木していない自根の古木からのみ産みだされる「テッレ ブルネ」の95%はサルデーニャ南部に育つ土着品種カリニャーノ種、残り5%も土着品種のボヴァレッドゥから成ります。特にボヴァレッドゥは希少なブドウ品種で、絶滅しかけたブドウを復活させ、サルデーニャの伝統を守り抜いていく為、カリニャーノだけでなくボヴァレッドゥもブレンドしています。セカンドワイン的存在の「ロッカ ルビア」がカリニャーノ100%であるのに対し、トップキュヴェの「テッレ ブルーネ」には、「ロッカ ルビア」以上に、味わいだけではないサンターディのこの地にかける「想い」を感じずにはいられません。
樹齢80年を越す古木から産まれる深い味わいのブドウ
19世紀後半のフィロキセラ被害に遭わなかった古いブドウ畑の樹齢80年を越す古木から造られています。1本当たり800gのブドウしかとることができませんが、出来あがるワインは素晴らしい深みを魅せてくれます。
アルコールも、ポリフェノールも、タンニンも全てが完璧な値になるまで収穫しない
収穫は9月下旬~10月中旬頃までに行なわれますが、アルコールも、ポリフェノールも、タンニンも全てが完璧な値になるまで収穫しません。出来上がるワインのアルコール度数は14%以上にも上ります。「強すぎる」と言われることもあるのだそうですが、アルコール度数を落としてしまうと「テッレブルーネ」ではなくなってしまう、という考えを持っています。
温度管理されたステンレスタンクでマセラシオンと約15日間の醗酵後、12月初旬からバリックに移されマロラクティック醗酵を行ないます。フランス産バリックの新樽で16~18ヶ月間熟成されボトリング。12ヶ月間の瓶内熟成を経てリリースされます。
力強い骨格で圧倒的な凝縮感を持つ円やかな味わい
ガーネットがかった非常に濃いルビー色で、プルーンやブルーベリー、甘草、ローリエの葉、タバコやビターチョコレートに黒胡椒のニュアンスが溶け合う深く複雑な香りが感じられます。飲むと、力強い骨格で圧倒的な凝縮感がありながら、タンニンは柔らかく溶けていて、非常に円やかな味わいです。
偉大なスーパートスカンと全く引けをとることのない堂々たる素晴らしいワイン
スケール感はありますが、細部に至るまで非常に緻密でエレガントさも感じられます。中盤からスパイシーで豊かな風味が広がり口中を支配します。余韻も長く続き、終始見事な個性を表現しています。偉大なスーパートスカンと全く引けをとることのない堂々たる素晴らしいワインです。故ジャコモ タキス氏が晩年手掛けた逸品です。是非お試し下さい。
ジェームズサックリングで94点(2019)、ガンベロロッソ2023でトレビッキエリ獲得(2018)、ジェームズサックリングで95点(2017)、ガンベロロッソ2022でトレビッキエリ獲得(2017)
サルデーニャの中でも古い歴史を持つスチルス地区
サンターディは、サルデーニャ島の南端のサンターディに1960年に設立された生産者協同組合です。サンターディ村のあるのはスルチスと呼ばれるエリアの中心地で、サルデーニャの中でも古い歴史を持つエリアになります。
1980年代までサンターディは収穫したブドウから主にバルク売りのワインを生産していました。その頃は瓶詰したワインを造っても全く売れなかったからです。1970年代の後半に新しい取締役として、現社長のアントネッロ ピッローニが加わり、高品質のワインを造るという改革に乗り出します。
イタリアワイン界伝説のエノロゴ、ジャコモ タキス氏をコンサルタントに迎える
そこでイタリアワイン界伝説のエノロゴと言われた故 ジャコモ タキス氏にコンサルタントを依頼します。彼は、サンターディのテロワールに愛着を持ち、理解を深め、指導にあたった結果、サンターディはサルデーニャでもトップクラスの品質を誇るワイナリーへと生まれ変わりました。
土着品種カリニャーノを初めてバリック熟成「テッレ ブルネ」
ジャコモタキスとともに行った改革は、畑の改修とカンティーナの両方で進められました。そして、土着品種カリニャーノ主体によるサルデーニャで初めてバリックで熟成させた赤ワイン「テッレブルーネ」の1984年ヴィンテージがリリースされ、瞬く間に高い評価を獲得します。以降『ガンベロロッソ』最高賞トレビッキエリの常連となり、ワイナリーのフラッグシップとして世界中で熱い支持を受けています。
フィロキセラの被害を免れた海に囲まれた畑
畑があるのはスルチスと呼ばれるサルデーニャの南西部。ここは地中海性の暖かく乾燥した気候のエリアに当たりますが、海からの冷たい風が常に吹き、涼しさが保たれるという独特のテロワール。
このように海に囲まれた自然の要塞が畑を守ってきたおかげで、フィロキセラの被害を全く受けずにすんでいます。この畑で、赤ワイン用にカリニャーノ、モニカ、ヴォバレッドゥ、サンジョヴェーゼ、カベルネ、メルロー、シラーを、白ワイン用にヴェルメンティーノ、ヌラグス、シャルドネ、ナスコといった国際品種と今ではここでしか育てていない貴重なブドウ品種を大切に栽培しています。
今も発展し続けるサルデーニャのリーディングワイナリー
醸造所は、スルチスの海を見下ろす小高い丘の上にあります。白ワイン用のブドウは収穫後、醸造所に運ぶまでに温度が上がらないようにドライアイスで保冷して運んでいます。しかもそのためのドライアイス工場まで整備しています。
設立から50年、現在組合員は300人以上、所有する畑は600haになります。サンターディの品質第一主義のワイナリー運営は、サルデーニャの他のワイナリーが目標にし、サルデーニャ全体の品質向上に大きく貢献。現在もサルデーニャのリーディングワイナリーとしてさらなる発展を続けています。
通常送料:税込660円
(沖縄県:1,320円)
クール便:税込330円
ご希望に応じて購入時にご指定いただけます。送料無料の商品もクール便の追加料金は有料です。明細上は「送料」として計上されますので、あらかじめご了承ください。
【同梱不可商品】となっておりますので、こちらの商品だけで一度ご決済ください。 その他の商品とは同梱は出来ません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ヴィンテージや生産地などお好みに合ったワインが見つかります!またお探しのワインがありましたら専門スタッフへお気軽にご相談ください。
会員登録で、次回以降ご利用いただけるポイントを付与いたします。お買い物ごとにポイントが貯まり、1ポイント=1円でご利用いただけます。
ワインをよりどり6本以上または、ご購入金額16,500円以上で送料無料でお届けします。(クール代・一部地域を除く)
13時までのご注文で、最短当日の出荷が可能です。当日出荷マークのある商品よりご選択ください。 (他モールで販売しているため、タイムラグで出荷できない場合もございますので、お急ぎのご注文はお電話にて直接お問い合わせください。)
ワインの味わい、ご予算、お店のコンセプト、お料理などご要望に合わせて、ワインをご提案いたします。お気軽にお問合せください。
お届けのワインに関しましてのご不明点や、ブショネ等品質についてのお問合せに専門スタッフが輸入元を通じ迅速に状況に応じたアフターフォローをいたします。