カミッロ ドナーティ 伝統的瓶内二次発酵にこだわる カミッロ ドナーティ 泡 5本セット
イタリア エミリア ロマーニャ
これからの季節に!「カミッロ ドナーティ」微発泡5本S(4/4UP)
¥15,642
お届けのワインは商品名に記載のものになります。画像のヴィンテージ・ラベルデザインとは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
当日出荷
13:00までのご注文で最短翌日お届け
※注文個数によりお届け日が変わることがあります。
● | ||||
辛口 | 中辛 | 甘口 |
● | ||||
軽口 | 中口 | 重口 |
澄んだガーネットレッド色。赤果実のエレガントでクリーンなアロマにスパイス、ミネラル、甘草、なめし皮。力強い果実味はまだまだフレッシュ。豊富なタンニンは熟れている。長い余韻があり、エレガント。
お届けのワインは商品名に記載のものになります。画像のヴィンテージ・ラベルデザインとは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
バローロ村のラ ヴォルタ畑で造るクリュ バローロ リゼルヴァ
バローロ村に100年根付き、いくつもの単一畑を所有するバローロの造り手「ヴィベルティ ジョバンニ」のクリュバローロ リゼルヴァ「ラ ヴォルタ」。赤果実のエレガントでクリーンなアロマ、スパイス、ミネラル、なめし皮の香り。力強い果実味はまだまだフレッシュで、熟れたタンニンがあります。
ヴィベルティ家の歴史が詰まった昔ながらのクリュ バローロ
2025年2月、3代目当主クラウディオ ヴィベルティ氏にお話を聞きました。
「ラ ヴォルタはオールドスクールなバローロです。鉄分が強く、血のようなニュアンスが特徴で、味わいはほろ苦くも心地よいです。ヴィベルティ家の歴史が詰まってる昔ながらの味わいです。他のクリュ バローロ同様、5年間の樽熟成と1年間の瓶内熟成。2018年ヴィンテージは、今からでも楽しめる状態です。畑は3.2haありますが、生産量は約2,000本でクリュとして使用するのはごく少量です。それ以外の大部分はブオン パードレに使用しています」
2024年2月にラ ヴォルタ2018ヴィンテージを試飲しました。輝きと深みのあるガーネット色。熟した赤系果実が際立つ、力強くエレガントな香り。香り同様に、力強さとエレガントさが共存した味わいです。フレッシュな果実に加えて、レザーやミネラル感、スパイス感、そして収斂するタンニンが調和しています。
バローロ村に位置するラ ヴォルタ畑のネッビオーロを10月中旬に収穫。ヴィンテージによって異なりますが、マセラシオンと果皮のアルコール発酵を14~21日間行います。20度に温度管理されたステンレスタンクでマロラクティック発酵。50ヘクトリットルの大樽にて46ヶ月に加えて、瓶詰め前にステンレスタンクにて数ヶ月熟成させます。初ヴィンテージは1989年。
8ヶ所もの単一畑を所有
「ヴィベルティ ジョバンニ」がバローロに所有する単一畑は8ヶ所あります。ブリッコ デッレ ヴィオーレ、サン ピエトロ、ラ ヴォルタ、サン ポンジオ、フォッサーティ、アルバレッラ、ペルノ、モンヴィリエーロ。主に栽培するネッビオーロに加えて、ドルチェット、バルベーラ、そして、少量のシャルドネが栽培されています。
ワインガイド評価
『ワインアドヴォケイト』95点(2016ヴィンテージ)
2016年のバローロ・リゼルヴァ・ラ・ヴォルタ(3,070本と127本のマグナムを生産)は、濃いガーネットの色調と大胆なテクスチャーの豊かさで幕を開ける。ワインの骨格とタンニンがこの若い段階で最も際立っており、この先の長い熟成の軌跡に期待を抱かせる。このリゼルヴァは、黒い果実、プラム、紅茶の葉、黒いバラの香りがする。飲み頃2024-2038年。
『ジェームズサックリング』93点(2016ヴィンテージ)
鉄分、タマリンド、ブラッドオレンジ、レッドベリーの香りにダークスパイスとミネラルの香り。口当たりはジューシーで明るく、骨格のあるチョーキーなタンニンが典型的なバローロの力強さを形成し、ミネラルの余韻が残る。今すぐ飲めるが、2~3年待ったほうが良い。
ワインアドヴォケイトで95点(2016)、ジェームズサックリングで93点(2016)
ヴィベルティワイナリーの物語は、アントニオ ヴィベルティがバローロ村にヴェルニェ地区に宿泊施設とともに、隣接するブドウ畑を購入した1923年に遡ります。宿のレストランで提供するワインとしてドルチェット、バルベーラ、ネッビオーロのワインの生産を始めたアントニオは、1927年には彼らの宿の名前でもあるフラッグシップワイン「バローロ ブォン パードレ」をリリース、1955年からは一般販売もスタートします。
1967年にアントニオの息子ジョヴァンニが彼の妻マリアとともに家業を引き継いでから、マリアの献身的なサポート、そして何より彼女の人柄と料理の腕によって家業はさらに発展します。70年代から90年代にかけて畑の拡張、セラー設備の刷新、クリュバローロの生産、輸出など着実に成長を続けます。2004年には、アルバの醸造学校を卒業した末の息子のクラウディオが3代目として家業に参加、代々受け継がれてきた伝統的ノウハウに加え、若く新しい感覚で新風を吹き込みます。
彼らが所有する計21ヘクタールのブドウ畑のほとんどがバローロ村の西側に位置します。バローロの単一畑は、モンヴィリエーロやブリッコ デッレ ヴィオーレ、ラ ヴォルタなど8ヶ所に点在し、樹齢の平均は約30年、標高の平均は400~500メートル。ネッビオーロ、ドルチェット、バルベーラ、そして少量のシャルドネが栽培されています。
「ワインのクオリティの70%は畑仕事で決まる」という信念を持ち、収穫量の制限に加えサステナブルなアプローチによって環境も配慮しながらブドウの品質向上に努めています。伝統と革新のバランスを大切にするというモットーで、醸造過程においても最先端のテクノロジーを採用しながらも、ブドウ本来の個性を最大限に生かすために最適な方法を用いています。
彼らにとってワイン造りはもちろん、彼らのルーツでもあるレストランの運営も切っても切り離せないものです。レストランで提供する自慢の料理には、それに合わせた美味しいワインが必要だという思いでスタートしたワイン造り。「ブォン パードレ」では1世紀もの間、地域の仲間たちや国内外からのゲストに、人と人の交流や、歓喜、幸せな瞬間が生まれてきました。
2019年には新たにレストランを開店、セラーが併設されたホスピタリティ施設の開業を控えるなど、創業100年を迎えた今もヴィベルティ家のホスピタリティの伝統と革新は続いています。
通常送料:税込660円
(沖縄県:1,320円)
クール便:税込330円
ご希望に応じて購入時にご指定いただけます。送料無料の商品もクール便の追加料金は有料です。明細上は「送料」として計上されますので、あらかじめご了承ください。
【同梱不可商品】となっておりますので、こちらの商品だけで一度ご決済ください。 その他の商品とは同梱は出来ません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ヴィンテージや生産地などお好みに合ったワインが見つかります!またお探しのワインがありましたら専門スタッフへお気軽にご相談ください。
会員登録で、次回以降ご利用いただけるポイントを付与いたします。お買い物ごとにポイントが貯まり、1ポイント=1円でご利用いただけます。
ワインをよりどり6本以上または、ご購入金額16,500円以上で送料無料でお届けします。(クール代・一部地域を除く)
13時までのご注文で、最短当日の出荷が可能です。当日出荷マークのある商品よりご選択ください。 (他モールで販売しているため、タイムラグで出荷できない場合もございますので、お急ぎのご注文はお電話にて直接お問い合わせください。)
ワインの味わい、ご予算、お店のコンセプト、お料理などご要望に合わせて、ワインをご提案いたします。お気軽にお問合せください。
お届けのワインに関しましてのご不明点や、ブショネ等品質についてのお問合せに専門スタッフが輸入元を通じ迅速に状況に応じたアフターフォローをいたします。