ジェオグラフィカ出版 イタリア語版 地図でわかるDOCGとDOC イタリアワイン産地ガイド 中川原まゆみ著
イタリア
正確な地図と最新情報満載!伊語版産地ガイド(1/10UP)
¥13,200
お届けのワインは商品名に記載のものになります。画像のヴィンテージ・ラベルデザインとは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
当日出荷
13:00までのご注文で最短翌日お届け
※注文個数によりお届け日が変わることがあります。
● | ||||
辛口 | 中辛 | 甘口 |
● | ||||
軽口 | 中口 | 重口 |
ガイア プリンチペは、ネイヴェ村の丘の上にある単一畑。葡萄は100%アパッシメントさせています。アパッシメントの比率は年ごとに少しずつ増やしてきました。スミレを思わせる優雅な香り、さらにフルーティな中に樽からのバニラ香も心地良く、フルボディでドライ、滑らかな風味で、モダンな仕上がりです。
お届けのワインは商品名に記載のものになります。画像のヴィンテージ・ラベルデザインとは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
大人気生産者ロベルト サロットの単一畑「ガイア プリンチペ」が生む最高峰バルバレスコ!
抜栓してすぐに楽しめて、熟成も出来るワインを目指す、大人気生産者ロベルト サロットのトップキュヴェ!パッシートの技術を取り入れて生みだされたのが、この華やかでモダンなクリュバルバレスコ「ガイア プリンチペ」です。2014年、2015年、2016年と3年連続で『ルカマローニ』97点、2018年は最高99点を獲得しています!
2020年2月にセミナーに参加してきました。
「重要なのはこのワインは、抜栓してすぐに美味しく飲めるて熟成にも耐えられること。ガイア プリンチペの畑は、バルバレスコ生産エリアのど真ん中にあるクリュで、アパッシメントの技術を使って醸造したバルバレスコです。この味わいに辿り着くまで30年かかりました。」
ロベルト サロット氏は醸造家になって初めて造ったワインを祖父に飲んでもらいました。祖父はそのワインは固くあまり好きにはなれなかったようです。ロベルト サロット氏は祖父に「このワインは開くまでに時間が必要だ」と言いました。しかし祖父は「そんなに待っていたら死んでしまうよ!」と言いました。ロベルト サロット氏はそれからどうしら開けてすぐに美味しくて、熟成も出来るワインが造れるか模索しました。そしてたどり着いたのが、アマローネの醸造で知られる半乾燥させたぶどうを絞ってワインを造るパッシートの技術でした。パッシートの技術を取り入れることにより、ネッビオーロの角があるタンニンは丸みがでて、酸は穏やかになり、香りも華やかにすることが出来ました。このワインはロベルト氏の長年の技術の蓄積が生み出しました。
ドライフルーツのプラムとチョコレートの甘く魅惑的な香り。ネッビオーロのとがったタンニンの角が取れて非常に心地よい飲み心地。今すぐ飲んでも十分に楽しめるロベルトサロット氏のフェロゾフィーを感じることが出来るクリュ バルバレスコ!このワインにはロベルトサロット氏のワインへの思いが詰め込まれています。
「ガイア プリンチペ」は、ネイヴェ村の丘の上にある単一畑で南から南西向き、標高270mに位置しています。土壌は粘土石灰岩と泥石灰が混じります。ブドウはギュイヨ仕立で栽培され、1ヘクタールあたり5000本の高密植栽培でブドウの凝縮度を高めています。
収穫は例年9月下旬に行います。10日間の低温のマセラシオン後、ステンレスタンクで2ヶ月間、14~15ヶ月間の樽熟成後更に2ヶ月間のステンレスタンクでの熟成、6ヶ月間の瓶内熟成を経てリリースされます。年産は10000本程度と少ないです。しっかりとしたタンニンと力強い果実感はありますが、滑らかな飲み心地で豊かな風味と香りがあり、スタイルは実にモダンな仕上がりです。
ルカマローニで99点(2018)、97点(2014, 2015, 2016)
サロット家の歴史は、18世紀末に近隣のバルバレスコ村で生まれたジュゼッペがネヴィーリエに移り住んだことからはじまります。当初はドルチェットの生産を専門に行なって、20世紀初頭にはバルクでイギリスへ輸出していました。戦争やフィロキセラ禍などを経て、その後、現当主のロベルトが醸造学校を卒業する1980年代の初頭まで、葡萄は業者に売っており、自家栽培の葡萄は1991年からすべて自身のところで醸造するようになりました。同じ年に、バローロに20haの畑を購入し、生産をスタート。
ロベルトはワインスクールを卒業後、父を手伝ってきましたがその後、ピエモンテにある年間の生産量が6,500万本にもなる大規模な醸造所の醸造長として手腕を発揮。同時にガヴィにある醸造所のワインメーカーとしても活躍しました。現在では、それらの職は辞し、親しい6名のメンバーと共同経営で運営する醸造所のワインメーカーとして、また、彼自身の畑をバローロやバルバレスコ、ガヴィに所有し、質の高いワイン造りを行なっています。
また、ロベルトはワインに含まれる200種類ほどある化学成分の専門家でもあります。最優先に注意を払うのは葡萄畑です。なぜなら良いワインは畑で生まれ、セラーで育つと考えているからです。所有する畑は50ha、バローロ、バルバレスコ、ネヴィーリエ、ガヴィといったピエモンテ最高のワインが生まれるエリアに広がっています。機械化によって若干は変わりましたが、基本的には伝統的な方法で葡萄を育てています。自然の生態系を守りながら化学的なものを減らしていくことで、いつか化学的なものがゼロにしていければと考えています。
質の高い、1本1本に情熱を注ぐワイン造りを行っており、年々その評価を高めています。
通常送料:税込660円
(沖縄県:1,320円)
クール便:税込330円
ご希望に応じて購入時にご指定いただけます。送料無料の商品もクール便の追加料金は有料です。明細上は「送料」として計上されますので、あらかじめご了承ください。
【同梱不可商品】となっておりますので、こちらの商品だけで一度ご決済ください。 その他の商品とは同梱は出来ません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
ヴィンテージや生産地などお好みに合ったワインが見つかります!またお探しのワインがありましたら専門スタッフへお気軽にご相談ください。
会員登録で、次回以降ご利用いただけるポイントを付与いたします。お買い物ごとにポイントが貯まり、1ポイント=1円でご利用いただけます。
ワインをよりどり6本以上または、ご購入金額16,500円以上で送料無料でお届けします。(クール代・一部地域を除く)
13時までのご注文で、最短当日の出荷が可能です。当日出荷マークのある商品よりご選択ください。 (他モールで販売しているため、タイムラグで出荷できない場合もございますので、お急ぎのご注文はお電話にて直接お問い合わせください。)
ワインの味わい、ご予算、お店のコンセプト、お料理などご要望に合わせて、ワインをご提案いたします。お気軽にお問合せください。
お届けのワインに関しましてのご不明点や、ブショネ等品質についてのお問合せに専門スタッフが輸入元を通じ迅速に状況に応じたアフターフォローをいたします。