ルナエ エチケッタ ネーラ コッリ ディ ルーニ ヴェルメンティーノ 2023
イタリア リグーリア
16年連続最高賞ルナエ「エチケッタ ネーラ」(3/28UP)
¥4,884
お届けのワインは商品名に記載のものになります。画像のヴィンテージ・ラベルデザインとは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
注文日より1~3日以後[休日除]発送予定
※注文個数によりお届け日が変わることがあります。
【セット内容】
赤1本、白3本
・エチケッタ ネーラ コッリ ディ ルーニ ヴェルメンティーノ ルナエ
・エチケッタ グリージャ コッリ ディ ルーニ ヴェルメンティーノ ルナエ
・ラビアンカ リグーリア ディ レヴァンテ ルナエ
・コッリ ディ ルーニ ロッソ ルナエ
お届けのワインは商品名に記載のものになります。画像のヴィンテージ・ラベルデザインとは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
海と山に挟まれたリグーリアの銘醸地「コッリ ディ ルーニ」の先駆者にしてリグーリア最高峰の造り手「ルナエ」を存分に味わう赤白4本セットです!
ルナエは、ティレニア海とアプアーネ山脈に囲まれた稀有なテロワールを表現し、「コッリ ディ ルーニ」をDOCに押し上げたリグーリアの先駆け。ティレニア海全域で造られるヴェルメンティーノ種ですが、その中でもワイナリーが拠点を置くコッリ ディ ルーニはエレガントさと優れたバランスが特徴的。ルナエは、その特徴を余すことなく引き出し、優美で調和の取れたワインを生産しています!
イタリアで最も高い評価を受ける最高峰ヴェルメンティーノ「エチケッタ ネーラ」は、『ガンベロロッソ』最高賞トレビッキエリの常連で、長期熟成能力も兼ね備えた白ワインです。ハーブや蜂蜜の複雑なアロマ、ボディのある味わいと地中海を感じるミネラル感が際立つ逸品です。
「エチケッタ グリージャ」は、「一番歴史があって、一番ワイナリーを代表するワイン」とルナエが称すフラッグシップワイン。花や黄色い果実の香りがエレガントに漂い、非常に調和の取れた味わいが特徴的です。海を感じさせる「ラビアンカ」は、ヴェルメンティーノとマルヴァジアで造られており、軽快かつ華やかな味わいを楽しめます。
赤はサンジョヴェーゼ、カナイオーロ、チリエジョーロというトスカーナでおなじみの品種で造るまろやかな「コッリ ディ ルーニ ロッソ」。チェリーやベリー系のニュアンスの優しい果実味があり、トスカーナワインとは異なる味わいです。
「コッリ ディ ルーニ」で異彩を放つリグーリア最高峰の造り手「ルナエ」を堪能する赤白4本セットを、ぜひお楽しみください!
●海と山に挟まれたリグーリアの銘醸地「コッリ ディ ルーニ」の先駆者にしてリグーリア最高峰の造り手「ルナエ」を堪能する赤白4本セット!
●白は3本!『ガンベロロッソ』最高賞トレビッキエリ常連の「エチケッタ ネーラ」、「一番歴史があって、一番ワイナリーを代表するワイン」とルナエが称すフラッグシップ「エチケッタ グリージャ」、ヴェルメンティーノとマルヴァジアで造られる海を感じさせる「ラビアンカ」!
●赤はトスカーナでおなじみの品種で造るまろやかな「コッリ ディ ルーニ ロッソ」!
『ガンベロロッソ』最高賞トレビッキエリを毎年のように獲得する、言わずと知れたイタリア最高峰ヴェルメンティーノ。複雑で厚みを持った味わいのワイン。金色がかった薄い黄色、野生の花やハーブ、スパイス、熟したフルーツ、ハチミツなどの濃厚でありながらエレガントなブーケ。バランスがとれており、ミネラルを感じる余韻が長く残ります。
リグーリア最高の造り手ルナエのフラッグシップワイン。コッリ ディ ルーニの丘の麓で造られており、非常に優れたバランスを持つ逸品。黄金色がかった薄い黄色。濃厚でエレガントなブーケ。花やフレッシュフルーツを思わせるフレッシュで調和のとれた味わい。余韻にはバランスのとれたミネラルが感じられます。
ネーラ(黒)、グリージャ(グレー)につづく、第三のヴェルメンティーノとして誕生したラビアンカ。他の二品より海に近い畑で栽培されたフレッシュでフルーティ、ミネラルを感じるヴェルメンティーノ。そこにマルヴァジーアが少量加わることで、やわからな口当たりとフローラルなアロマが生まれます。夏の海や潮風を思わせる、活力のあるワインです。麦わら色で青リンゴを思わせるフルーティな香りに引き込まれます。フレッシュな味わいの中に円味を感じるミネラルが溶け込んでいます。
10日間のマセラシオンの後、オークの大樽で10ヶ月熟成。深いルビーレッド、濃厚で長く続くマラスカチェリーや赤いベリーのブーケ。味わいは辛口でバランスがとれています。
ルナエは、パオロ・ボゾーニ氏が1966年に設立。現在は息子のディエゴ・ボゾーニ氏がエノロゴとして活躍しています。東リヴィエラの東端に位置するコッリ ディ ルーニDOCエリアに位置するルナエの畑では、日中は畑から望める海から風が吹き、夜は背後にそびえるアペニン山脈から冷たい風が吹き、昼夜の寒暖の差が生まれ、香り高い高品質なブドウが育ちます。特に、このエリアのヴェルメンティーノはそのミクロクリマによって、青リンゴやアカシアの芳醇な香りと、北イタリアの白ワインに特徴的な酸味、余韻に旨みのある心地よいミネラルを感じさせるワインを生み出します。
また、90年代からトリノ大学との協力により、ドナート ラナーティ教授とCNR(国立研究センター)の下、様々な研究を行い、コッリ ディ ルーニ特有の土壌、気候に最も適したヴェルメンティーノのクローンを選別したり、テロワールを最大限表現するために最適な株密度や仕立てを探るなど、常に品質の向上に力を入れています。ヴェルメンティーノから造られるフラッグシップ白ワイン「エチケッタ ネーラ」は、『ガンベロロッソ』で最高評価トレビッキエリを連続で受賞しており、2020年版では、エチケッタ ネーラ2018ヴィンテージが、全22000本のワインの中から、年間最優秀白ワイン(Miglior Vino Bianco dell’anno)に選ばれるなど、その高い品質で評価を得ています。
Cantine Lunaeの名前の由来はラテン語の「Lunae(月)」に由来しています。古代ローマ時代、ラ スペッツィアの近くに「Luna(イタリア語で月)」という名の町があり、湾に沿った町の形が月に似ていたため、この名前が付けられました。Lunaは港町としても栄えていました。Lunaは先に述べたトスカーナ州のカッラーラという町からも近かったため、建物が大理石で造られており、夜になると月の光が大理石に反射して輝いて見え、それは美しい町だったそうです。しかし当時、北方の侵略者が南下してきた際に、Lunaのあまりの輝かしさと美しさにローマと間違えられ略奪にあい、滅びてしまいました。Lunaでは当時から高品質な白ワインが造られ、ローマにも届けられていたそうです。パオロ氏は自分の生まれた土地にあった、伝説の「月の町」を思い浮かべ、また、高品質なワインを造っていた町でもあったことから、自分のワイナリーに「Lunae = Luna」という名前をつけたということです。
通常送料:税込660円
(沖縄県:1,320円)
クール便:税込330円
ご希望に応じて購入時にご指定いただけます。送料無料の商品もクール便の追加料金は有料です。明細上は「送料」として計上されますので、あらかじめご了承ください。
【同梱不可商品】となっておりますので、こちらの商品だけで一度ご決済ください。 その他の商品とは同梱は出来ません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ヴィンテージや生産地などお好みに合ったワインが見つかります!またお探しのワインがありましたら専門スタッフへお気軽にご相談ください。
会員登録で、次回以降ご利用いただけるポイントを付与いたします。お買い物ごとにポイントが貯まり、1ポイント=1円でご利用いただけます。
ワインをよりどり6本以上または、ご購入金額16,500円以上で送料無料でお届けします。(クール代・一部地域を除く)
13時までのご注文で、最短当日の出荷が可能です。当日出荷マークのある商品よりご選択ください。 (他モールで販売しているため、タイムラグで出荷できない場合もございますので、お急ぎのご注文はお電話にて直接お問い合わせください。)
ワインの味わい、ご予算、お店のコンセプト、お料理などご要望に合わせて、ワインをご提案いたします。お気軽にお問合せください。
お届けのワインに関しましてのご不明点や、ブショネ等品質についてのお問合せに専門スタッフが輸入元を通じ迅速に状況に応じたアフターフォローをいたします。